売上をV字回復させたい
売上7割減の危機的状況から、V字回復させることができました!・・・ 組織をあげて新たなカテゴリーキラー商品 を投入しました。(経営危機から2年で黒字化達成― 輸入雑貨商社の「戦略強化」と「組織活性化」 ―
株式会社クロンティップ 様

当社は海外から商品を仕入れて売る、ファッション雑貨商社として20年近くやってきましたが、事業をやるということは当然ながら、山があり谷がありますよね。 今まで、その窮地を何とか頑張ってしのいできた中で、これから本当に強い会社にするには、…
当社のコンサルティングをご利用いただいたお客様がどのような経緯で当社へご依頼いただいたのか。当社のコンサルティングをご利用されてどのような変化があったかなど、インタビュー形式でお伺いしております。
※インタビュー記事は、お客様の特別な許可を頂いて、掲載させて頂いております。
株式会社クロンティップ 様

当社は海外から商品を仕入れて売る、ファッション雑貨商社として20年近くやってきましたが、事業をやるということは当然ながら、山があり谷がありますよね。 今まで、その窮地を何とか頑張ってしのいできた中で、これから本当に強い会社にするには、…
秋山工業株式会社 様

実は私、ミスターマーケティングの村松さんと同郷なんです。地元・富士宮市の会報にミスターマーケティングさんのことが載っていまして、それがミスターマーケティングさんを知ったきっかけですね。それで、マーケティングを扱っておられるということで興味を…
株式会社タニタハウジングウェア 様

これは常に思っていることなんですが、やっぱり中小企業って、人が成長しない限りは大きくステップアップできないんですよね。マーケティングに限らず、社員の成長機会は積極的に作らなければいけないと、ミスターマーケティングさんのサービスを導入する以前…
太華工業株式会社 様

HRカンファレンスというセミナーイベントで、ミスターマーケティングさんのセミナーに参加をしたのが切掛けです。 そのセミナーイベントは、人事系サービスが集まるものでしたので、多くが人事関連のセミナーだった中、ミスターマーケティングさんのも…
株式会社山田紙器 様

当社の顧問税理士をお願いしている古田土会計事務所さんが開催する、年に一度のイベントに、当社の社長が参加し、初めてミスターマーケティングさんの存在を知りました。当日のメイン講演者であるミスターマーケティングの村松社長がされたマーケティングの重…
医療法人社団 恒志会 石山歯科医院 様

初めてミスターマーケティング さんの存在を知ったのは、倫理法人会の朝の勉強会で、村松先生とお会いした時でした。 その時は、村松先生が、廃業してしまった歯医者さんの再スタートのプロジェクトをお手伝いされたというお話をされていたので、興味…
ラーメン専門店「香華」 様

地方のラーメン専門店とし て30年地道にやって来て、地域の人達に支えられ、愛されてきましたが、近年、段々と業績が芳しくなくなっていました。 そんな折、東京で仕事をしている親族から、業績回復の手助けをしてくれるかもしれない良い先生がいる…
有限会社アポロ 様

15~16年前から整骨院、整体院、コンディショニングジムといった複数の店舗事業を展開してきました。事業は順調だったのですが、特に戦略も考えず感覚で経営していたんです。このままではいつか行き詰ると感じ、「上手くいっている理由を言語化する必要が…
株式会社リヴィジョン 様

まず、中小企業だとなかなかミーティングを持つ機会がないので、そういった場を持てたというのが大きかったです。また、やってみて気づいたのですが、私達は「プロジェクトの進め方」を全く知らなかったんだなと痛感しましたね。指導後は社内の意思疎通が円滑…
株式会社クロンティップ 様

常日頃から、社員の「自発性のなさ」を感じており、打開策を探していました。ワークショップ受講前は、我が社のスタッフ達を見ていても、「会社に参加している」という意識が当然ながら希薄に見受けられました。そこに大きな危機感があり、強い組織をどうすれ…
株式会社ワイズコーポレーション 様

もともと人財育成に力を入れたいと思っていて、どんな人財育成研修を導入するのが会社にとってベストか考えていたんです。ただ、漠然としていたので、経営に必要なノウハウを学べたり、人脈がつくれるHRカンファレンスというイベントに前任の社長と2人で参…
税理士法人 古田土会計 様

6年ほど前に、共通のクライアント様を介してミスターマーケティングさんと出会いました。当初は私達がミスターマーケティングさんに月次決算書などの作成などの会計業務や、経営計画書作成の指導を行うかたちでお仕事をご一緒していました。しかし、当事務所…
株式会社ヤマノ 様

弊社は約3年前に、ドラッグストアでの商品展開をしたことがあるんですが、当時、思うような結果が出せず早々に撤退しました。そのとき、「新たなマーケットを拡大するには、今の我々の力では不十分だ」と痛感したんです。私どもがなんのために商品を作ってい…
株式会社ヤマノ 様

私達はもともとマカなどサプリメントを扱っている会社なのですが、ミスターマーケティングさんの指導プロジェクトのテーマとして、新商品開発の取り組みを行うことになりました。中でも「弊社にしかない独自の商品がいい」ということで「カムカム」になりまし…
SHINAGAWA.J CAPITAL PVT. LTD. 様

2010年に行われた異業種交流会の中で、村松社長の講演会を聴いたのが最初です。 その時の私は、マーケティングを全く知りませんでした。不動産関係や外資系企業でセールスパーソンとしてキャリアを積んだ後に投資会社を立ち上げたので、セールスで突き…